健康ポータルサイト“Pep Up”
健康ポータルサイト“Pep Up”とは?
パソコンやスマートフォンからマイページにログインすれば、いつでもどこでもご自身の健康データを確認でき、個人の状態に合わせた健康情報を閲覧できるサービスです。 また、定期開催のイベント参加や健康促進アクションを行うことで"Pepポイント"が付与されます。 獲得したポイントは商品と交換することができますので、楽しみながら健康活動に取組むことができます。
対象者
被保険者と被扶養配偶者
登録方法 ※登録は登録案内通知が届いた以降から可能になります。
- STEP1自宅宛に届いた封書(初回登録案内通知)をお手元にご用意ください
対象者様(被保険者、被扶養配偶者)のご自宅へ初回登録案内通知を順次お届けしています。
- ※健康保険組合に加入後、2~3ヶ月後を目安に、Pep Up「本人確認用コード」が記載された初回登録案内通知がご自宅に郵送されます。
初回登録案内通知に記載されている「本人確認用コード(10桁)」が必要になります。
- STEP2スマホまたはPCから、Pep Upにアクセス
登録にはセキュリティ対策のため2段階登録となっています。
Web版をご利用の方
アプリをご利用の方
- STEP3メールアドレスとパスワードの登録
Pep Upにアクセスしたら、自分の「メールアドレス」と「パスワード」を登録します。
- STEP4メールアドレス確認
登録したメールアドレス宛に「確認用URL」が送られてきます。
確認用URLにアクセスしてください。 - STEP5本人確認
初回登録案内通知に記載されている「本人確認用コード(10桁)」を入力してください。
このコードは、本サービス登録者が本人であることを確認するためのコードです。 - STEP6登録完了
初回登録で、もれなく500 Pepポイント!
登録手続き完了後は、自分の「メールアドレス」と「パスワード」でご利用いただけます。
初回登録に必要な「本人確認用コード」の再発行について
当組合へお問い合わせください。
“Pep Up”でできること
- 健康状態に合わせたおすすめ健康情報の閲覧
- 健康年齢測定/医療費予測
- 健康診断結果の確認
- 医療情報通知の閲覧
- 各種補助金申請
- イベント参加(ウォーキングラリー等)
- 日々の記録
- Pepポイント獲得・商品交換
- 健保からのお知らせの閲覧
等
詳細は社内イントラや健保からのお知らせでご案内いたします。
Pepポイントが貯まったら、商品と交換可能です。
Pep Upの利用状況によって、Pepポイントが貯まります。
waon、amazon、楽天、クオカードペイなどの電子マネー、各種電子カタログギフトなどと交換が可能です。
お問い合わせ
初回登録や操作方法についてのお問い合わせは、Pep Upカスタマーサポートまでご連絡ください。
"Pep Up"事務局FAQ
"Pep Up"事務局 お問い合わせフォーム
- ※資格喪失後のPep Upの利用についてはこちら をご覧ください。
イベントや補助金に関する質問等は当組合へお問い合わせください。